MENU
株式会社太悟道場
経営に関わる皆様のサポートを通し、御社の状況に合わせたサポート内容をオーダーメイドで作成いたします。
例)
島袋太悟
株式会社太悟道場代表取締役社長
沖縄県浦添市出身。
教育で社会に貢献したいと、社会に役立つ人材を育成することを志し、2002年に24歳で、空手道場を開設。
2006年から、父親の経営するタイガー産業株式会社の人材育成を中心にマネジメントに携わり、全社員参加型組織。社員の仕事に対する意欲向上。在庫商品の実数とデータとの差額縮小などに尽力する。
2013年6月〜2017年3月まで、代表取締役社長を勤める。
より多くの企業の人材が育つ環境づくりをサポートしたいと、2018年に経営者・後継者・経営幹部育成センター株式会社MARCに入社し、2年半、人材育成プランナーとして企業の支援に努める。
2020年10月株式会社太悟道場設立
費用は各企業の現状に合わせたプランに応じて設定いたします。
日本一貧困家庭が多く、自己肯定感が低いと言われる我が沖縄県。中小企業の経営者こそがこの社会問題を解決していく鍵を握っている。
なぜなら、子育て現役世代の多くが働くのは中小企業だからである。親が変われば子どもも変わる。未来を支える人材を育てる親たちこそ成長する環境が必要である。
しかし、経営者自身も自己肯定感が低く、現状を維持し、経済的な面を支えることで精一杯。家族や社員など身近な人間の精神的な自立、人間性の向上に影響を与えるような教育者的なリーダーの役割は果たせていない。
確かにハードルの高い、重い課題、役割だが、誰かがやらなければ社会は変わらない。何事も一人で始めなければならない。
自分と自分の家族、社員と社員の家族の幸せを築きながら、社会問題も解決する。そんな志を持った人たちのサポートをしたい。
常に寄り添い、励まし、見守ることを通して、学び、気づき、実行できる環境を提供し、少しでも社会に貢献します。
こんなお声をいただきました。
起業される前から、お世話になっていました。
内容としては、会社経営に関する全般のご相談をよくさせていただいていました。(経営数字・B/Sの見方や、改善方法、企業経営の在り方について)
経営者に寄り添ってサポートいただける点です。
課題を洗い出し、その課題をクリアするためにはどのような方法があるのかを一緒になって考えていただけます。
また、課題に対しての答えをすぐ出すのではなく、①ヒントをいくつか出していただき、それに対して私なりのアウトプット②そのアウトプットに対する島袋さんからのフィードバックといった①、②の繰り返しにより頭が整理されます。更に、苦手分野(意識していなかったが今後大事な事項)については、定期的に反復する仕組みもあり、定着につながります。
株式会社太悟道場の良さとしては、前述した利点と同時に、話しやすい環境づくり(場所や雰囲気)をしていただける点です。島袋さんの独特の温かな雰囲気で接していただけるのでこちらも話しやすい。
また、相手の解決したい課題を洗い出し、納得のできる回答を自ら導くことができるのと同時に、課題に似た参考事例や、著書などの紹介もありこちらの自己研鑽につながります。
家庭教師のように寄り添っていただける安心感で、道場のように実践につながる考え方を稽古できる、そんな魅力があります。
是非今後も活用させていただきたいと思います。
我が社の代表者として経営計画書、ビッジョン、理念、使命、目的など社員や
取引先、お客様に自信を持って作る事ができずにいましたが、コロナ渦の状況で出張や研修会に出向くことができずにいました。
そんな中、タイミング良く私が求めている1対1で学べる経営者の家庭教師!
迷わずお願いしようと思いました。
常に隣で指導して頂けるので、分からないことや、その場で気づいたこと、今更恥ずかしくて聞きづらいことなど遠慮なしで聞けること。又、実例を通してのお話や文書への落とし込みなど、とても理解しやすい。
社内でのビジョン研修会などコロナ渦でも工夫をし安心してできたことに感謝です。
石垣島との遠方でもZOOMで工夫し文書の作成や決算書、経営計画書の発表のシュミレーション(稽古)をできることに感謝です。
大変満足しております。
経営計画書などの数字の落とし込みなどで、今の状況などを聞いて頂き個人のペースで進めて頂けるので、研修会やセミナーとは違う指導が受けられます。まさしく、経営者の家庭教師!
何かモヤモヤしている経営者の皆さん。是非、太悟道場を!
こんな声をいただけるように
サポートいたします
お問い合わせ
電話番号 | 098-943-0814 |
---|---|
daigo.smb@gmail.com | |
所在地 |
〒901-2201 沖縄県宜野湾市新城1丁目8番1号 |